部屋を借りたいけれど借りられない…
と悩んでるあなたをサポートします

私たちに出来ること

大分県指定居住支援法人住むケアおおいた

『NPO法人住むケアおおいた』は、ご高齢の方・障がいがある方・子育て中の方・低額所得の方・外国人の方など、住宅確保に困っているご本人様、もしくはそのご家族様の相談窓口です。民間賃貸住宅・シェアハウス・グループホーム・シェルター・ご高齢の方向け住宅など、状況に応じた住宅の確保に向けてご案内をさせていただきます。入居後は、見守り・安否確認・就労支援・職業訓練・子育て支援など、安心安全に暮らすことができるよう、行政機関や福祉事業所などと連携しながら支援・サポートいたします。

住宅契約・入居の仕組み

住宅契約・入居の仕組み

入居後も安心!入居者様をしっかり見守り

入居後も安心! 入居者様をしっかり見守り

お部屋探しから入居後の支援・サポートまで

  • ご高齢の方


    見守り・安否確認
    医療機関の紹介・手配
    住替え支援
    いきがいづくり
    相続

  • 障がいがある方


    就労継続支援
    職業訓練(大分エール校)
    在宅ワーク
    地域生活のサポート
    相談支援

  • 子育て中の方


    低額所得の方


    外国人の方


    就労支援
    子育て支援

こんなサポートを行っています

ご相談から各種手続きまでサポートします

保証人や身元引受人、親族に関することなどのお悩みを伺っていきます。自立した日常生活をご希望の方は、一般の賃貸住宅との契約を結ぶお手伝いはもちろん、電気やガス、水道など、引っ越しに関するあらゆる手続きの支援もいたします。

あらゆるお悩みをトータル的にケアします

入居後はお一人様ずつのカルテをもとに職員が訪問や面談、電話連絡を行い、病院やケアマネージャーのご手配なども行います。身体の状態から福祉施設への入居やデイサービスなどのケアプランが必要な場合は、専門機関をご紹介して支援いたします。その後も定期的にケアマネージャーと連絡を取り合い、見守りを継続いたします。

また、“住むとこををトータル的にケアする”という意味で、現在持ってらっしゃる資産をどうすればいいのかというご高齢の方のお悩みにも応じています。

忙しい子育て世帯の方を応援します

子育て世帯の方へ、現在のご家族構成や状況をお尋ねして賃貸住宅をご紹介いたします。賃貸住宅のご紹介やご入居までのサポート、行政機関などの各種手続き支援を行います。

働き口のご支援も行っています

入居後は訪問や面談、電話連絡も行い、さまざまなご相談に応じる見守り体制を継続し、働き口のご支援も行います。

状態に応じた住まいをご紹介します

身体の状態に応じて入居可能な物件や支援が付いた住宅、福祉機関など、適した住まいをご紹介します。入居後も定期的な訪問や面談、電話連絡を行い、障がいを持つ方の日常生活や社会生活を総合的にサポートできるよう、就労支援や各種相談に応じています。

ご入居のサポート、就労支援等も行います

さまざまな事情で生活に困っている方を対象に、どのようなご事情で現在の状況に至られたのか、現在どのような状態なのかといったお話を伺います。賃貸住宅のご紹介やご入居までのサポート、行政機関などの各種手続き支援を行います。入居後は職員が訪問や面談もしくは電話連絡を行い、必要に応じて病院の手配や就労支援といった支援を行っていきます。

ご相談から各種手続きまでサポートします

保証人や身元引受人、親族に関することなどのお悩みを伺っていきます。自立した日常生活をご希望の方は、一般の賃貸住宅との契約を結ぶお手伝いはもちろん、電気やガス、水道など、引っ越しに関するあらゆる手続きの支援もいたします。

医療福祉関係の皆さま方へ 高齢者や障がい者などの住まい探しにお困りの方はご相談ください。
大家さんのネットワークづくり 住むケア大家の会
ホームページから問合せてみる
住むケアおおいた安心の無料相談
パンフレットダウンロード すぐに住むケアおおいたがわかる!